バイクと(ノ)・ω・(ヾ)まったり

2ダボとトリシティ乗りの日常をつらつらと。

トリシティ 1000km経過 じっくりインプレ(1)

f:id:yu-pon19RR:20140831204729j:plain


落ち着いたので、じっくりとインプレを書いてみようかと思います。
良いところも悪いところも。

憶測や、私の勘違いや感じ方の差などあると思いますので、そこはご了承の上で。




まず、乗ってみてだんだん気づいたのが、このバイクはプロトタイプというか、試験車両というか、そんな作りになってるのかなと思うようになりました。
電車だとACトレインのような。モデルチェンジや派生を前提としているなというのはひしひしと感じました。

まずこのバイク、売りにできるのが前二輪の3輪であるという点だけなんですね。
凝ったメーターがあるわけでもなく、ユーティリティも充実していない。
申し訳程度に荷掛けフックはついていますが、それだけ。
小物入れがあるわけでもなく、ハンドルバーは露出していないので手軽に何かを付けれることもなく。
メットインに至っては逆に小さくしています。
パーキングブレーキが無いので坂道停車がしんどい。
灯火類も他車種と勝負できるほどの内容ではありません。

3輪という特徴を持たせてあとは最低限スクーターになるようにしときましたみたいな。
特にユーティリティについては、これと言って「トリシティって便利!」と思えるものがない!w(^^;

かと思えばハンドルバーのカバーの中にナビを想定してると思われるアダプタがついていたり、エンジンを水冷にしてみたりリアをディスクブレーキにしてみたり、足元の飾りのカバーを外すと何かを入れれそうなスペースがあったり。

後継車の参考にするためというか、いろんな試みが(価格を含めて)なされているなと感じました。
考えてみれば最近のヤマハの売り出し方やラインナップ等々、チャレンジ精神が伺えます。
トリシティについては、練りに練った結果の作品として出したというわけではなく、もっと大きな今後のビジョンや理想があり、そのための必要によって必要なタイミングで世に出たバイクというところだと思います。


なので、スピードや軽さ等々を求めない人に対しても、誰にでもオススメになるかといえば決してそうでは無い気がします。

他車種と争えるだけのユーティリティが無い、燃費も良いわけではない、取り回しも楽ではない、そんなこのバイクはバイクに不慣れな人や免許未取得層を狙いにしているにしてはちょっと...いつもの「ロマンのヤマハ」になってますよと言いたくなります。

私がオススメできるのは、まずはやはり安全に運転したい人。雨の中や、路面が悪い場所を走ることが多かったりする人にはオススメします。
あと、オリジナルのカスタムを楽しみたい人。
そして、3輪であることを利用したいろんな試みをしてみたいと考えている人。

個人的には、これに当てはまらない人は割と飽きてしまうんじゃないかなーと思わないこともないです。
3輪であることを除くとこのバイクにこだわる理由が無くなってしまうので(デザインの好み等は別として)、もちろん3輪であることを抜きにして選ぶ人は滅多にいないでしょうが、いずれ慣れるこの機構に慣れたり面白みを感じなくなった時に、重さや取り回し、利便性、燃費等のデメリットが上回らないかどうかはよく考えておく必要があると思います。