バイクと(ノ)・ω・(ヾ)まったり

2ダボとトリシティ乗りの日常をつらつらと。

トリシティ 電動ウィンチ取り付け カスタム

f:id:yu-pon19RR:20141109011728j:plain


電動ウィンチを取り付けました。


トリシティで林道に行くのですが、後輪はフツーのスクーターなので急な傾斜やぬかるみに物凄く弱い。
よほどゆっくり進んでも足を取られる危険もありますし、オンロード車とは次元の違う走破性がありますが、オフ車との間に超えられない高い壁があるのも事実。
オフ車で登れるような場所に落ちてもトリシティだとほぼ厳しいので、もしもの時用に電動ウィンチを装着しました。
ロマン装備というやつですね(笑)


ウィンチはヤフオクで売ってる本体重量5kg、最大牽引重量680kgのもの。
そのままではつかないのでウィンチのマウントキャリアに穴を空けカラーをワンオフして取り付けています。
ウィンチや工賃含めても15000円くらいかな
取り付け箇所はフレームと繋がっているので丈夫で多分問題無いでしょう。
車体を吊るし上げるとかならともかく、スタックした際の脱出や軽く落ちた時の復帰なら大丈夫だと思います。

電源はバッ直。
別にあるリモコンからバッテリーへのコードとウィンチへのコードが伸びていてそれを繋いで使います。
消費電力も計算しましたが半分の300kgもかからないので特に問題は無いです。
一応省エネ対策はできるようにしております。





そして林道カスタムもう一つ、フォグライトを装着しました。

f:id:yu-pon19RR:20141109013328j:plain
f:id:yu-pon19RR:20141109013347j:plain

PIAAの002だったかな、それをホムセンのステーで取り付けています。
黒なので、結構目立たない感じでGOOD!

雨や悪路に強くそんな時こそ使いたいトリシティですがHID化してしまっているため...
ずっとつけたいと思ってました。
ハロゲンならそれで済んだ話なんですけどね(^^;w

配線は、並行にバッテリーからのフォグライト配線と通常のヘッドライト配線。
フォグ配線にリレーを噛ませてイグニッションON時にスイッチでオンオフ切り替えできるようにし、さらにヘッドライト配線からフォグ配線へ分岐を繋げ、分岐はスイッチでヘッドライトとフォグの切り替えができるようにしてあります。

ヘッドライトのみかフォグのみかの切り替えができ、ヘッドライト点灯時に同時にフォグも点けることができる、という配線ですね


オフを走ってきましたが、なかなか便利でした。
フォグのオンオフはプッシュスイッチなので軽く押せばパッシングも出来ますしね(^^
とりあえず最初に想定してた分はこんなもんですね。

あとはリアサスをなんとかしたい。
オーリンズから出てるみたいですし、YSSならもう国内から買えるみたいなのでそれだけやってしまいたいですね。