バイクと(ノ)・ω・(ヾ)まったり

2ダボとトリシティ乗りの日常をつらつらと。

トリシティ リアタイヤ交換

かなり時間が空きました

 

トリシティには去年はあまり乗れていなかったのですが、暖かくなってきたので最近ちょいちょい乗り出しました。

 

 

さてー走行距離は17000km、前回のタイヤ交換から多分8000kmは走ってるのでタイヤ交換をしてきました。

 

前回のタイヤはMAXXIS MA-R1

サイズは120/80-12で台湾ではスクーターレースの定番らしい?とのこと。

このサイズなので、他にもNチビとかに履かせられる。

タイヤの美味しい時期がだいぶ昔なのであまり詳細なインプレはできませんが、とにかく触って柔らかいゴムだったのは覚えてます。

国産メーカーのゴム的な柔らかさではなく、スポンジのようなグニグニ感でちょっと不安はありました。

 

乗ってみた感じは、特に不安になることもなくしっかりグリップしてくれてました。

攻めた走りはしないのでスポーツ走行の印象はわかりませんが、普通に街乗りやワインディングを流す分にはしっかりグリップしてくれていて、雨でもリアタイヤに対して不安を覚えることはなかったです。

何より、フロントに対して弱く流れ気味だったリアがしっかりグリップしてくれる安心感。これがとても大きかったので、それだけで、とりあえず純正タイヤより格段に乗りやすく満足できました。これに関してはR1に限らずハイグリップに履き替えた恩恵かな。

 

 

今回履かせたのは、DURO MD1107A   120/80-12

 

実はR1を履かせる際に同時に候補に挙がっていて、入手の都合で見送りになっていました。

個人的には履かせるなら国内メーカーが良いので、ブリジストン系列のこのタイヤが本命でした。

価格は今は5千円前後で買えるみたい。ちょっと安くなってきてるようです。

 

f:id:yu-pon19RR:20170614221158j:plain

f:id:yu-pon19RR:20170614221217j:plain

 

履いてみた感じ・・・

とりあえず、使い古したタイヤから新品に替えたことによる影響が大きくて、まだこのタイヤ特有の感触はよくわかってません。

さすが新品、面白いようにコロコロ寝る。パタパタ倒れる。やっぱタイヤは早め早めの交換が気持ちいいね。今回はもたせすぎた・・・

 

どうもR1よりは、硬めにガッチリとグリップしてくれるタイヤな気がする

どちらもしっかりグリップしてくれるけど、攻め込んだ時に結構感触の違いが出そうだなーという印象

あと同じサイズだけど、こっちの方がホイールにはめた時の扁平が高いと思う。端まで使うのは物理的に絶対無理。まぁ120/80-12なんでどうしてもそうなるんだけど、このタイヤはR1より端が余る。扁平を下げてもいいのかもしれない。

 

現状とても満足。

 

 

 

 

さてリアは替えたけど、いい加減フロントも替えないと。

リアサスも不満しかないので替えないといかん。

 

ってトコまでは納車後から思ってたけど、最近フロント周りのOH&強化をしたいなーとサスを覗いてみたら嫌〜なものを発見。

写真はないけど右前インナーチューブに縦筋が入ってました。

前はなかったから最近できたっぽい。納車から3年経とうとしてるし、シールが劣化してなんか噛んじゃったかな。

 

幸いこの傷によってオイルが漏れてるってことは今の所ないみたい。

元々うっすら油っぽかったから、なぁ・・・

こんなもんかで済ませてたけど、いい時期だし、傷があるとなればなおなんとかしないといけないですねぇ

できればチタンコーティングなんてやっちゃって、黒っぽくしたかったけど間に合わないなー

 

マイチェン後モデルのトリシティからいろいろ流用を企んでましたが、大人しくしばらくは足回りのメンテをすることになりそうです。

GIVIスクリーン

トリシティ用スクリーンが届きました。

f:id:yu-pon19RR:20151104095145j:plain

なかなかでかいです。
防風効果重視で、
・大きい事
・クリア
・デザイン
で選んだ結果、GIVIになりました。
純正ハイスクリーンは...最初から検討外でした

f:id:yu-pon19RR:20151104095451j:plain
f:id:yu-pon19RR:20151104095512j:plain
寝たデザインですが、中ほどから立ってくるので防風効果は高く、165cmの私が乗ると額の上あたりに風が当たるようです。
乗りはじめは圧迫感を感じましたが、すぐに慣れました。

乗り手から見るとこんな感じ
f:id:yu-pon19RR:20151104095744j:plain
f:id:yu-pon19RR:20151104095805j:plain

上端が目の前に来ますが、これも2,3日乗ると気にならなくなりました。
幅が広いので肩等への風当たりを感じないのも良いですね

手元もカバーするような形状になっており、多少効果はあるようです。
車で窓を開けて走っているような風の当たり方。
直撃こそしないけどって程度です。
f:id:yu-pon19RR:20151104100140j:plain

スクリーンとハンドルの隙間はこんな感じ
f:id:yu-pon19RR:20151104100224j:plain
f:id:yu-pon19RR:20151104100248j:plain









f:id:yu-pon19RR:20151104100339j:plain
f:id:yu-pon19RR:20151104100405j:plain

テストを兼ねて兵庫県播磨町の大中遺跡と名谷の車両基地見学に行ってきました。
最高速の変化はそこまで感じませんでしたが向かい風の影響を大きく受けるようになったのと、巻き込み風が背中に当たるので背中がやや寒い...
RSタイチの電熱装備用の車両電源取り出しキットも付けているので、電熱ベストで対応できそうです。
背中を温めてくれるものらしいのでピッタリかな


疲れは格段に減りました。
ノーマル状態で巻き込んで太ももに直撃していた吹き降ろし風は完全になくなりました。
代わりに、吹き降ろし風の影響でなりを潜めていた横からの巻き込み風が発生してきたので、やはり足元の防風対策は今後していきたいと思います。
今までは吹き降ろし風がつま先にも当たりかなり冷たかったので、これでもかなりマシになってはいます。

変な共振も今のところはありません。

16000円でしたが、それに見合う効果は得られたかな〜と思います。




最後に、取り付けネジのナットが入っていなかったためそのままでは取り付けが出来なかったことを書いておきます。
説明書を見てもナットの表記がないので、元々用意されていないようです。

東京モーターショーで新型3輪出るか

お久しぶりです〜
屋内ガレージを借りたりいろいろしてるうちに結構間が空いてました(^^;
f:id:yu-pon19RR:20151011151124j:plain
これでバイクの保存や整備が捗るのでウハウハです(^^


さて、どうやらヤマハが新しい3輪を出してくるみたいですね

f:id:yu-pon19RR:20151011152406j:plain
f:id:yu-pon19RR:20151011152420j:plain

おっきめに、と(排気量の事ならば)実用面での情報を出してきたので市販を見据えたモデルが出てくるような気がしています。
ピアジオに訴えかけられていたのはどうなったのかわかりませんが(^^;

個人的には155cc程度のモデルが出てきてくれれば良いな〜と思っています
(流用ボアアップができればウレシイ)
一気に250ccや大型で出てくる可能性もありますが、重くなって軽快感が無くなるなら魅力は無いかな...
210kg程度に抑えつつミドル以上のエンジンを積んでるならCBR250RRの乗り換え対象になるのですが

もし小排気量で出てくるなら現状のトリシティのボディやフロント周りで100km/h以上出す事は安定性の面から厳しいので車体の改良点にも注目です
あ、となるとエンジンも流用利く望みは薄そうだな〜...
結局今のまま長距離スペシャルで使っていくことになりそうです(^^;




ところで、長距離スペシャルで使うにも冬場は厳しいのでいろいろと防寒装備を充実させようと考えています。
本来は去年の冬までにはやっておくつもりだったんですが(^^;

とりあえず、
・タイチの電熱用品用の車体取り出し電源
・GIVIのスクリーン
・レッグウォーマー
の3つをつけようかと。

ただGIVIのスクリーン、取り付けたインプレが出てこないんですよね...
結構横に広いしハンドルを切った時が少し不安
高さとかも知りたいんですが画像もこれくらいしか無いんですよね〜
f:id:yu-pon19RR:20151011152312j:plain

当初はトリシティ本舗のスクリーンにするつもりだったんですが、防寒を考えると冬の間くらいは防寒全振りで良いかなとサイズの大きいGIVIをチョイス。
GIVI製品は使わないと決めてたんですが、デザインも意外と良さげだし防風効果高そうだし...
ヤマハ純正は謎の黒塗装とかデザインが全然合ってないし...

あ、大きいスクリーンを選んだのはガラコの新製品が出たからという理由もあります。

冬装備とガラコのインプレも、届いたらまとめようかな

東京に行ってきました。レビューその2

今回は予備のフルフェイスを積んだり、1週間分の着替えや工具や雨具やテニスラケットを持っていったので、増設したパニアじゃ足りませんでしたw(パニア120L、+スクーター用足元ツーリングバッグ31L)
元々、さらにツーリングバッグを使う予定だったので問題無いのですが、ラケットや入らなかった分を入れたリュックはタンデムシートにネットで固定しておりました。
f:id:yu-pon19RR:20150907120452j:plain


前回の記事で載せた去年の燃費画像。
シート下に給油口があるので給油の度に6回も7回もネットを付け外しするのはとても面倒でした。
タンクの増設で給油回数が減ったのは本当に助かりました(^^




パニアも今回走って強度等不安は感じませんでした。
東京で軽い階段下りもしてしまいましたが脱落もなく。
サイドパニアも奥行きが意外とあるので収納しやすい!
やはり、荷物の大部分を雨から守れるのは良いですね。特に今回も全日程で雨に降られたので助かりました。
箱ごとに荷物を分けておけばホテルに入る時にも必要なパニアだけ運べば良いですし、ワンタッチで付け外しできるのでとても楽...


あとはツーリングバッグと、
f:id:yu-pon19RR:20150907120915j:plain
これさえ揃えば積載はOKかな
キャンプツーリングをしたいです

東京に行ってきました。ガソリンタンク、パニアのレビュー

f:id:yu-pon19RR:20150907105710j:plain

途中岐阜県に寄ったりしつつ...




f:id:yu-pon19RR:20150907110322p:plain

これが今回の関東ツーリングで出た燃費です。

一番下...京都から御殿場まで高速を使い、あとは下道でどうしみち、神奈川の街中に用事で立ち寄り、東京都内を100kmほど走りました。
真ん中...半分はタンデムで走っています。東京都内〜埼玉市街地内
一番上...帰りに高速に乗る手前で給油、京都で降りてすぐ給油してのほぼ純高速燃費です。


どうやら600km走れるみたいですね(^^
給油量はタンクがシンプルな作りになったため精度が上がりましたが、満タン入れるとシンプルな作りゆえピュッピュ噴き出すので燃費はもう少し伸びるかと思います。

真ん中は置いておいて、一番上と一番下に差が無い点の考察ですが...
高速での燃費向上と、下道の低速でのYMJET-FIの燃費効果が釣り合ったものと思われます。
実は下道燃費は、タンクとパニアを付ける前より付けた後の方が燃費が良い、少なくとも悪くはなっていないのです(^^
というのも車体が重くなった故に、キビキビ加速制動させて走るよりも、ゆったり走る走り方に落ち着いたため走り方で大きく違いが生まれました。
ゆっくり走ると、アクセル低開度で燃費効果を発揮するYMJET-FIを使う割合が大きくなるためより燃費が伸びやすくなります。
スロットルを軽く捻るとわかりますが、少し捻ったところで軽い引っ掛かりがあり、そこまでをキープして走るとツーリングなら山超えようと40後半〜50km/l台も出ます(ノーマルでの話)
速度は平地で60kmくらいかな

ただそれで燃費に貢献できるのも低速の街中までで、今のトリシティは人一人分とまではいきませんがガッツリ重くなってます。
高速等の定速巡航だと走り方に差が出ないので単純に重さの違いが燃費に出ます。

高速では単純に重くなった分燃費が落ち、
下道では走り方が穏やかになった分燃費が上がり釣り合ったという感じですね


もちろんノーマルで穏やかに走ればもっと燃費は伸びますけどもw
大きさや重さで追い越しをかけたりする気が起きなくなる効果はでかかったですw


参考に、

f:id:yu-pon19RR:20150907113206p:plain
トリシティを改造してから東京にでかけるまでの燃費と、

f:id:yu-pon19RR:20150907113649p:plain
去年納車されてから慣らしがてら東京まで行った時の燃費(R1〜R23〜R246の快走路メイン、御在所山超え等含む,未改造)

f:id:yu-pon19RR:20150907114014p:plain
慣れた頃の街中燃費(未改造)


長くなってしまったのでその2へ

SHADパニアの紹介 トップケースキャリアのはなし

コメントにて質問を頂いてましたので、レビュー致します。
とりあえず、今回はSHADのトリシティ用キャリアについてです。
時間の都合で夜間の撮影になってしまったため見にくい画像で申し訳ないですが...(^^;


f:id:yu-pon19RR:20150907102210j:plain
f:id:yu-pon19RR:20150907102231j:plain

SHADのキャリアは、よくある社外品と違いSHADのケースを載せる専用品として出ています。
一般的な網のような棒状の部材を使ったキャリアではなく1枚の鉄の板に最低限のネジ穴を開けただけの物なので、強度がとても高いです。

荷かけフックをかけたり括ったりはできなくなりますが、箱を付けるのならフックは無くてもデメリットにはならないんじゃないかな〜と
48Lの箱を積んだりして積載重量が重くなる、なりやすい場合はなおさら紐を結んだりする用途も無いと思われるので、強度を考えてもこちらのほうが安心であると感じます。


f:id:yu-pon19RR:20150907103509j:plain

結構前へ斜めに取り付ける形になります。


f:id:yu-pon19RR:20150907103735j:plain

SHADの箱を買うと取り付けベースが付いてきます。
カバーをネジ止めして隠れていますが、カバーの下にはキャリア取り付け用の穴が多く空いており、GIVIやその他キャリアへ大抵取り付けられるようになっています。
このベースも持ってみると意外と重さがあり、丈夫な素材という感じがします


f:id:yu-pon19RR:20150907104128j:plain
f:id:yu-pon19RR:20150907104153j:plain

手前の穴と奥の穴計4つで固定します。


f:id:yu-pon19RR:20150907104326j:plain

鍵を1/8周右へ回すと鍵のついてるあたりのパーツが引き出せて、手前のロックが外れます。
ワンタッチで付け外し可能です。


f:id:yu-pon19RR:20150907104646j:plain

リアカバーですが、無くても問題ありません。
強度に貢献しているパーツでは無いので強度面での必要性は無いです。
ただこの下にはテールへの配線があります。
それぐらいなら、と私はカバーをつけていませんが、やはり雨や見た目が気になる場合あった方が良いかと思います。



参考までに。

関東へ行ってきます。パニア、タンク等の本領発揮!

f:id:yu-pon19RR:20150825003108j:plain

昨日の8時頃に家を出まして、今関東方面へ向かっております。
いろいろ用事はあるのですが、とりあえず8月いっぱいお休みを頂いたので富士山や奥多摩や宮ケ瀬など回ってこようかと思ってます。

とにかく荷物が多い上、先程浜名湖あたりで雨にやられたのでパニアがとても役立っています(笑)
タンデムシート上にもいろいろ積んでるので、給油回数が省けるのも地味に助かる....
荷物満載で結構な距離を走るので、そろそろ燃費やら航続距離やらのデータがいい感じに溜まりそうです。
とりあえず、現状きつい登り坂でなければ80キロ巡航も問題無くエンジンの異常も感じられません。
この先どうなるかはわかりませんが、ちょっと前にクーラントを替えてオイルも良いヤツを2000kmごと交換にしてるのでそれを信じるのみ

無事帰って来れるかのう..._( '-' _)⌒)_









f:id:yu-pon19RR:20150825004202j:plain
とりあえず浜松SAの豚肉つけうどんが旨い

トリシティのフルパニア化とガソリンタンクワンオフ

f:id:yu-pon19RR:20150723000849j:plain

出来上がりました〜!



f:id:yu-pon19RR:20150723000949j:plain
f:id:yu-pon19RR:20150723001010j:plain
f:id:yu-pon19RR:20150723001134j:plain
f:id:yu-pon19RR:20150723001145j:plain

こんな感じになりました(^^
全てSHAD製品で固めました。
トップケースはSH48、トップケースキャリアはSHADのトリシティ用
サイドケースステーはNC700用を延長溶接してボルト止め、サイドケースはSH36
ケース3つで120Lになりました

サイドケースステーのみの状態だとミラー幅に収まり、ケースを付けても全幅120cm以内なので案外走りやすいですね
とはいえじっくりと幅に慣れていかないと...
トップケースも、トップケースのみだとミラー幅に収まりますがやはり高いところにあるのですり抜けは気を使いそうです。
ケース自体はとても丈夫!キャリアやトップケースの取り付けボードも丈夫な作りで安心感があります。
ワンタッチで取り外しができ、持ち運びハンドル付きで鍵がなくても開け閉めができるので大変満足!

f:id:yu-pon19RR:20150723002037j:plain
f:id:yu-pon19RR:20150723002049j:plain
f:id:yu-pon19RR:20150723002059j:plain



f:id:yu-pon19RR:20150723002121j:plain

ガソリンタンクはおよそ20L。
パニアを付けてガソリン満タンだと取り回しがかなり重いですw
走り出すと重さを感じましたが、すぐ慣れました。
やはり加速や最高速が少しまったりしましたが、街中での加速は必要充分の範囲内かな
何より乗り心地がとても良くなりました。
ガツンガツンと跳ねまくっていて鬱陶しさのあったリアサスはとてもマイルドでジェントルに。
操舵性も今のところは不安はないです。
ブレーキは強化の必要性を感じました。
止まれないことはないですが、結構力を入れないといけないかも。タンデムよりは楽ですが...



せっかく納車されたものの、雨でしっかりと乗れていないのでまた詳しくレビューしたいと思います。